バックシュートを習得したい方必見!

んにちは!

 

Panaです!

 

前回は

「ゴール下シュート」

を紹介しました。

 

今回は

「バックシュート」

 を紹介していきます!

 

普通のゴール下シュートに比べると

少し難易度は上がります

 

これが出来れば 

プレーの応用の幅が

格段に広がります!

 

出来る事が増えれば

監督やコーチの目にも止まりやすく

 

周りからも一目置かれるようになるでしょう!

 

逆に

出来なければ

シュートのバリエーションが少なくなり

 

周りからは

ワンパターンな事しか出来ないと思われ

 

試合では動きが読まれやすくなってしまいます。

 

そうならない様に身につけましょう。

 

それでは本題!!

 

f:id:Pana92:20200528072748j:plain

前回でも言いましたが

シュートの練習は

身体に覚えさせるのが最適です

 

そして、

メニューの意味を理解するのが

とても重要になります。

 

今回も

メニューの意味も合わせて紹介するので

意識しながら実戦してください!

 

練習のポイント

  • 「腕だけでシュートを打たない」 →膝のバネで勢いをつけ指先で操作する
  • 「打つまではボールを身体に寄せる」→はたかれてしまうのを防止
  • 「ディフェンスがいるのを想定する」→実戦につなげやすくなるように
  • 「慣れるまではスピード<形を意識」 →初めは基礎となる形が重要

 

(ゴールがある時の)練習法

  1. ゴールの真下にコートを正面に立つ
  2. 斜め右前に一歩出る
  3. 左足踏み出しと同時に右手でシュートを打つ
  4. リバウンドをしたら同じ様に左側でも行う
  5. 連続10回連続決めるまで続ける

 

注意点

  • シュートを打つときに左腕でブロックを阻止
  • 回数は自分に合う回数で大丈夫です 

 

因みに、

エンドライン側の手で打つシュートをバックシュート

逆の手で打つシュートをリーチシュートと呼びます。

 

(ゴールが無い時の)練習法

 

バックシュートは他のシュートと違って自分の後ろに打つシュートです

なので、ゴールの無い場所では安定して打てるような練習をします

 

今回はシュート時にしっかり上に飛ぶ練習です!

  1. 小走りするイメージで右足を出す
  2. しっかり左足で踏み込む
  3. 踏み込んだ力を使って真上に飛ぶ
  4. シュートをするように腕も上げる

 

注意点

  • どちらの足でも出来るように練習
  • ボールを持ちながらやると効果的

 

 まずは、足のリズムを確認してみましょう!

 

もしわかりずらい所等あれば
コメント下さい。

 

今回紹介したこと以外でも
喜んでアドバイスさせて頂きます!
いつでもご質問下さい!!

もうゴール下からのシュートを外したくない人必見!!

んにちは!

 

Panaです!

 

 ここまで

リバウンドやスクリーンアウト

 

低身長センターとして

守りの場面で活躍する方法を紹介してきました!

 

今回からは

攻めの場面を紹介していきます!

 

まずは

 センターのイージーシュート

「ゴール下シュート」です。

 

フォワードのドライブや

シューターの3Pシュートのように

派手さこそ無いですが

 

試合においては

かなり重要なシュートです!

 

安定して決める事が出来れば

試合の得点王も夢ではない!!

 

逆に

安定して決める事が出来ずに

試合に点数で貢献できなければ

 

次第に

試合に出ることも減っていき

 

仕舞いには

実質的な戦力外通告を受けてしまいます。

 

そうならない為に、

今の内に安定して決める方法を身に付けましょう!!

 

f:id:Pana92:20200506161816j:plain

それでは本題!!

 

シュートの練習は

ゴール下に限らず

 

動作を身体に覚えさせる

 

これが一番安定性があり

最短の方法です。

 

ですが、

何も考えずに身体に覚えさせようとすると

  • とにかく数をこなす
  • とにかく同じメニューを連続で続ける

と、がむしゃらに練習する事が多いです。

 

しかし

 ただがむしゃらに練習するより

 

メニューの動きの意味を理解しながら練習した方が

身に付くのが格段に早く

実戦につなげやすいです。

 

勘違いされがちですが

練習とは

 

1つの動きを身に付ける為に行う訳ではないです。

 

例えば

「とにかく数をこなす」

→「身体に動きを慣れさせる」

 

同じメニューを連続で続ける

→「息が上がった状態で動く練習」

 

など

 

内容の意味を意識しながら

行うことで

練習は意味を持ちます。

 

なので、

今回紹介する練習法も

意味を意識しながら行いましょう!

 

練習のポイント

  • リズムよくスムーズに →無駄な動きを無くす為
  • ボールを頭より下げない →取られるのを防止する為
  • 「腕だけでシュートを打たない」 →膝のバネで勢いをつけ指先で操作する
  • 慣れるまではスピード<形を意識 →初めは基礎となる形が重要

  

(ゴールがあるときの)練習法

ゴール下シュートの基礎なので身につけましょう

  1. ゴール下のリングの右側に立つ
  2. リングに当たらないようにシュートを打つ
  3. 頭の上にあるうちにキャッチしながら左側へ
  4. 右側と同様にシュート
  5. 連続10本入るまで続ける

 

注意点

  • 打つ→キャッチ→移動→打つ」をリズムよく

  • 回数は自分に合う回数で大丈夫です

 

 (ゴールが無い時の)練習法

ゴールが無い時はシュートフォームを見直しましょう

  1. 自分の前に真っ直ぐライン引く
  2. 利き足でラインを並行に踏む
  3. ゴール下にいるイメージでフォームを意識しながらシュートを打つ
  4. 落下地点がライン上になるシュートフォーム見つける
  5. 見つけたらそのシュートフォームを身体に慣れさせる

 

注意点

  • フォームを意識して欲しいので動作はゆっくり

 

まずは、

ラインを引いて自分のシュートフォームを見直しましょう!

 

もしわかりずらい所等あれば
コメント下さい。

今回紹介したこと以外でも
喜んでアドバイスさせて頂きます!
いつでもご質問下さい!!

 

リバウンドを取った後の最適解教えます!!

んにちは!

 

Panaです!

 

これまで紹介してきた

リバウンドの取り方を実践出来ていますか?

 

ですが、

リバウンドは取っただけでは終わりません

 

遠足も家に帰るまでは遠足

って言いますよね?

 

リバウンドも同じです

 

見事にリバウンドで競り勝っても

その後どう動くかで

あなたの価値大きく変動します

 

リバウンドを取れるようになったからには

 

更に上に

もっと強くなりたいですよね?

 

そんな貪欲に強くなりたい人の為に

リバウンドのその後の最適解を紹介します!

 

これを出来るようになれば

周りは安心してあなたに

リバウンドを任せるようになります

 

逆に

リバウンドが取れても

その後がお粗末では周りは困ってしまいます

 

最終的に任してくれなくなります

 

そうならない為に

最適解を出しましょう!

 

f:id:Pana92:20200425183018j:plain

それでは本題!

 

リバウンドのその後の選択肢は

オフェンス時ディフェンス時で変わります

 

なので、

それぞれの最適解を紹介します

 

まずは、 

ディフェンス時

 

どちらかで言えばこちらの方が重要

取れるだけで自チームのオフェンスに繋げられるので

ひとまず取れる事を誇ってください!

 

選択肢は3つです

  1. カウンターで走る仲間にパス
  2. スペースに余裕がある仲間にパス
  3. 自らドリブルして上げる

 

 かっこいいのは

 3番ですよね

 

ですが、かなりリスクが高いです

ただでさえリバウンド直後は

周りに人が多く

 

ドリブルができるスペースが狭いです

 

これが出来るなら

センターよりフォアードが向いています。

 

 センターとしての最適解は

 「パス」です!

 

カウンターに走る人にパス出来れば最高ですが

 

マークマンが近い等

状況によっては難しい時は

 スペースのある仲間にパスしましょう!

 

次に、

オフェンス時

 

味方のシュートミスをバックアップできる

チームの大黒柱です

 

選択肢は2つ

  1. 外にパス
  2. そのままシュート 

 

ここでの最適解は 

状況によって変わりますが

 

ほとんどの場合は

「フリーの人にパス」

が最適解です!

 

例外は自分がフリーの時です

 

 これはシュートチャンスなので

シュートを打ちましょう!

 

最適解を紹介してきましたが

瞬間的な判断が重要。

 

ぶっつけ本番では難しいので

家の前でも出来る練習を紹介します!

 

  1. まずはボールを用意
  2. リバウンド練習をするようにボールを上げる
  3. 最高点でキャッチして胸まで寄せる
  4. 落下しながら体をねじり周りを見る
  5. しっかり着地

以上です!

 

リバウンドを取るのに

夢中になりすぎない事が重要になるので

この動作に慣れることで

 

本番では落ち着いた反応が出来るようになります!

 

まずは、

ボールを持って広さのある所に行きましょう!!

 

もしわかりずらい所等あれば
コメント下さい。

 

今回紹介したこと以外でも
喜んでアドバイスさせて頂きます!
いつでもご質問下さい!!

 

センター初心者が陥りやすいミスとは!?

んにちは!

 

Panaです!

 

前回紹介した

リバウンド法は練習していますか?

 

まだの人は

今すぐ風船を使って実践しましょう!

pana-basketball.hatenablog.com

 

今回は

センター初心者が一番陥りやすいミス

を紹介します

 

その改善法も紹介するので

今までの自分のプレーを思い出しながら

直しましょう!

 

ミスが減らせばその分

試合の良いの波は途切れずに

最高のプレーが出来ます

 

逆に

ミスが続くと

周りからの評価も下がる一方

 

仲間からの信頼も薄れて

パスも貰えなくなります。

 

 バスケも楽しく無くなるでしょう。

 

そうならない為に!

今すぐに改善しましょう!!

 

f:id:Pana92:20200424234005j:plain

それでは本題!

 

 初心者に限らず

してしまいがちのミス

 

それは

「足が止まっている」です

 

 なぜ良くないかを挙げると

  • 相手のマークが外れない
  • 仲間のドライブを妨害してしまう
  • 足が止まった状態からではあまり飛べない
  • 気が付いた時には3秒ルールを取られる

 

など

 良くない事が多いです

 

特に

3秒ルールは最悪です

 

あなたが取られれば

それだけで自チームの攻撃が終わってしまう。

 

そう考えたら大変なミスですよね!

 

そうならない為に

次のように動きましょう

  • ゴール下に安易に入らない
  • ポストではパスを貰うまでラインを踏む

この2つです!

 

ただ

 

ラインを見るために

頻繫に下を向いては危険です

 

なので、

  1. 地面に線を引くか等を地面に真っ直ぐ引く
  2. 正面を向きながら右足だけで踏む
  3. 前に3歩、後ろに2歩×5回

 右の後は左で!

 

この手順で練習しましょう。

 

これだけで

ミスが劇的に減ります!

 

家でも練習出来るので

まずは線を引きましょう!!

 

 もしわかりずらい所等あれば
コメント下さい。

今回紹介したこと以外でも
喜んでアドバイスさせて頂きます!
いつでもご質問下さい!!

 

ついに解禁!自分より大きい相手にリバウンドで勝つ方法!!

んにちは!

 

Panaです!

 

これまで

より良いリバウンドをする為の

スクリーンアウトの方法を紹介してきました

 

今回はついに

身長で負けていて

リバウンドを勝ち取る方法を紹介します!

 

これからお教えする事が出来れば

高さが無いからと舐められる事も

諦める事も無くなります

 

さらには

リバウンドで悩まなくなったあなたは

その他の技術を磨ける時間が増えます

 

これが出来なければ、

 

今までのように身長を気にして

 悶々とバスケをする事になり

 

 練習に身が入らずに

ずっと悪循環に陥ります。

 

f:id:Pana92:20200423205309j:plain

 それでは本題!

 

 以前リバウンドで一番大事なのは

「位置取り」とお話ししました

 

それは紛れもない事実です

 

なので、

身長と関係無くセンターなら

 位置取りの練習をします

 

結果的に

 これまで紹介したリバウンドの技術は

 誰でも身に付けることが出来てしまいます。

 

ですが!

今回紹介する技は

身長173㌢の私のように

 

170㌢台の選手が習得する事で 

本領を発揮出来る技です!

 

 この技でカギになるのは

「タイミング」です

 

そして、

リバウンドが取れそうな

相手の大きい選手の正面にいる事が大事になってきます!

 

 それでは

手順を説明します。

  1. 前々回紹介した方法でリバウンドボールの落下地点に行く

    pana-basketball.hatenablog.com

  2. リバウンドを相手の選手が取った瞬間にジャンプ
  3. ボールの下からの突き上げてスティー

 

以上です。

 

ジャンプするタイミングが重要です!

 

シンプルですよね?

これだけで取れてしまうです!

 

原理を説明します

 

皆さんは

リバウンドを取った後に気を付けなければいけない事

 を知っていますか?

 

「ボールを下げる」です。 

 

これは下げた時に

ボールをはたかれ取られてしまうためです。

 

 しかし

 リバウンドでボールを

高い位置から取った後

 

どうしても

 体が落下する際にボールも下がってしまうんです!

 

そこを狙ってリバウンドを取るのが

今回紹介した技になります!!

 

 この技は普段173㌢の私も使っているので

 その効果は保証します!

 

が、

 幾つか注意点があります

 

  • 相手の下から飛ぶ際に上に腕を伸ばす(肘を相手にぶつけない為に)
  •  ボールをしっかり捉える(ファール防止)
  • 爪を切っておく(競る時に周りの人のけが防止)

 

次に、

 普段の練習法です

 

  1.  バレーボールくらいの風船を用意
  2. 風船を真上に投げる
  3. 自分の届く高さに来たら聞き手中指第を関節でボールの中心を捉える
  4. キャッチして自分のほうに引き寄せる

 

すぐに実践するのも良いですが

練習した方が慣れやすくなるのでオススメです!

 

これを習得すれば

170㌢台でも立派にセンターが出来ます

 

これだけで

リバウンドで勝てるって考えると

夢のようですよね!!

 

ですが

大学でも通用している技なので

皆さんもすぐに実践しましょう!

 

今まで以上にバスケが楽しくなりますよ!

 

これからも

173㌢のセンターとして

今まで培った技術を紹介していきたいと思います!

 

もしわかりずらい所等あれば

コメント下さい!!

 

 今回紹介したこと以外でも
喜んでアドバイスさせて頂きます!
いつでもご質問下さい!!

 

相手を無力化するスクリーンアウトの方法

んにちは!

 

Panaです!

 

 これまで

自分より身長が高い相手に

リバウンドで勝る方法を紹介してきました

 

それだけでも

身長が無くても十分戦えます!

 

ですが

中には力で押し切ってくる強者がいます。

 

 そこで今回は

 

が強い相手でも無力化することが出来る方法

を紹介します!

 

これから紹介する事を使えば

力で圧倒しようとする相手を

自分一人で止められるようになり

 

チーム全体がより良いプレーが出来るようになります!

 

逆に、何も知らずにこのまま

力で押し切られ続ければ

チームの足手纏いになってしまいます。

 

 それどころか

力で対抗しようとした仲間が

 怪我をしてしまうかもしれません。

 

 そうなる前にあなた

力の強い相手を無力化してしまいましょう!!

 

 

f:id:Pana92:20200422170144j:plain

 

まず、

スクリーンアウト

ボックスアウトはどういうものかご説明します

 

以前も言いましたが

この2つは相手を止めるという意味では

同じものです

 

違いを挙げるとしたら

 

スクリーンアウト

相手を止めることを言います

 

ボックスアウトは

相手を止めた上で

ゴール下のエリアから出すことを言います

 

 どちらもとても重要なので

身に着けて損はないです

 

 さて本題です!

 

このテクニックは

スクリーンアウトをする時

 2通りの方法があります

 

 フロントターンバックターンです

 

この2つは

スクリーンアウトする時に

対峙する相手に近い足によって使い分けます

 

 

右足が近い時

 まずは自分から近づき進行方向を左右に絞ります 

次に

  • 相手が自分の右側からリバウンドに行こうとした時は右足を軸に反時計回り(バックターン)
  • 左側から行こうとしたら左足を軸にして反時計回り(フロントターン)
 
左足が近い時

  同様にまず近づき進行方向を左右に絞ります

次に

  • 相手が自分の右側からリバウンドに行こうとした時は右足を軸にして時計回り(フロントターン)
  • 左側から行こうとしたら左足を軸にして時計回り(バックターン)

 

正面衝突しようとしてきた時は逃げずに正面から受けて下さい

押された瞬間に倒れればファールが貰えます 

 

 

そしていざ

スクリーンアウトをする時

  1. 腰を落とす
  2. 背中で相手を感じる
  3. 腰で相手のおなかの下辺りを抑える
  4. 腕を横に広げいつでもリバウンドに行けるようにする

 

 

 力の強い相手を抑える時

「腰で相手のおなかの下辺りを抑える」

がとても重要です!

 

これをするだけで

の違いとは関係なく

相手を無力化することが出来ます!!

 

 これが力の強い相手を無力化できる

スクリーンアウトの方法です

 

 

是非実践してみてください!

 

  今回紹介したこと以外でも
喜んでアドバイスさせて頂きます!
いつでもご質問下さい!!

 

リバウンドが上手い人と下手な人の違いを教えます!

んにちは!

 

Panaです!

 

前回紹介した姿勢を意識したリバウンドは

出来ていますか?

 

今回はさらに成功率をあがてくれるテクニックを伝授していきたいと思います!

 

f:id:Pana92:20200421174758j:plain

 

そもそも、

リバウンドの 上手い 下手 が何で決まるのか。

 

皆さんはご存知でしょうか?

 

力の強さ身長の高さ??

 

 

違います!!

 

 

それは...

 ”落下地点に居れるか”

                     です!!

 

 

 とは言っても、

落下地点の予想は簡単ではないです。

 

ボールの軌道、高さ、力の入り具合 など...

 

 

このすべてを瞬時に意識して判断するのは

かなり至難です。

 

じゃあ、

上手い人は全員が意識出来ているのか?

 

そうではないです。

 

リバウンドが上手い人は無意識にあることをしているんです!

 

 

 この記事で上手い人が無意識に行っていることを自分の物にして

 周りと差をつけてしまいましょう

 

 

では、

無意識に何をしているのか

幾つか挙げると

 

  • ゴールの真下に行かない
  • 試合前半ではシュートがリングを超える時に落ちる場所で待機
  • 後半ではシュートがリングの手前に落ちる位置で待機

 

すぐに簡単に出来るものはこの3つです!

 

 実は

 

 リバウンドが取れない原因で一番多いのは

「ゴール下でリバウンドしている」

 なんです!

 

思い当たる方も多いと思います

 

なのでまずは、

ゴール下を避けて

試合の前後半で待機場所を変えてみましょう!

 

 それだけでもリバウンドがやりやすくなると思います!

 

 強くなりたいのなら

是非実践してください!

 

  今回紹介したこと以外でも
喜んでアドバイスさせて頂きます!
いつでもご質問下さい!!